[ ポイ活 ] 日興フロッギーのdポイント投資 -週間評価損益報告- [Week11]

株の初心者が ポイ活 で貯めたdポイントだけで株を買ってその評価損益を毎週報告しています。 今回の報告は2022.4.4~ 2022.4.10の1週間の損益公開です。

先週(Week10)の記事はこちら

次週(Week12)の記事はこちら




売り買いルール

売り買いのルール
  • docomoポイントが10,000pt貯まったタイミングで株を買う。貯まるまでは買わない。
  • 配当金は額によらずすぐ株を購入する
  • 評価損益が-30%以上の銘柄がある場合はそれを買い足し、ない場合は自由な銘柄を買ってもよいし、買い足してもよし。ただし根拠があり、納得したもののみを買う。
  • 評価額が購入金額の倍になった株は半分売却する。ただし、売却により優待が受け取れなくなる場合は除く。
  • 上記以外のタイミングでは売らずに保持する。

評価損益公開

今週一週間の評価評価損益は以下になりました。日経平均は大幅反落し、27,000を割っています。戦争だけでなく、米国のNYダウの反落、金利上昇などが原因のようです。やはり米国の株価が下がる時、日本の株価は連動して下がりますね。。(上がる時は上がるとは限らないですが)

日付投資総額資産評価額評価損益利回り日経平均
3/28171,400161,4309,9650.94227,736(+70)
3/29161,6079,7880.94327,787(+51)
3/30159,566-11,8290.93127,350(-437)
3/31157,742-13,6530.92026,888(-462)
4/1158,40412,9910.92426,985(+97)

今週の出来事

確定拠出のマッチング拠出

会社で確定拠出年金で退職金を運用しているのですが、マッチング拠出というのを設定していなかったので、限度額まで設定しました。

確定拠出年金は会社が払ってくれるお金で投資信託など金融商品を積み立てて、自分で運用することで、それを退職金や老後の年金に充てることができる制度です。個人事業者はiDeCoという仕組みがありますがそれの企業版です。

会社が払ってくれる(拠出)お金は給与ではないので、課税されません。そして、運用利益は非課税となり、受取の際の税制優遇を受けることができます。

自分で運用すると所得(課税対象)を拠出し、運用(利益は課税対象)する必要があり、随所に課税されるので、かなりお得であることがわかります。

また、会社が拠出してくれる以上に自分で資金を追加(マッチング拠出)することもできます。自分で拠出した資金は全額所得控除となるので、払った分だけ課税所得が減額されます。この度、毎月17,000×12=204,000を設定したので、204,000が控除されます。

必要な時に解約できなかったり、選べる運用商品が限られているなど、デメリットはありますが、将来の貯蓄として運用していくには良いかと思います。私は信託報酬0.15%の世界株式8、世界債権2の割合で積み立てています。(信託報酬が最も安い、インデックス商品のがこの二つなので選択の余地なし)

おわりに

この株投資を始めてから、適当に放置していた確定拠出の投資割合の設定やマッチング拠出設定、積み立てNISA設定など色々見てみぬふりをしてきためんどくさい投資絡みのことをやっと勉強する気になりました。

そして、あと5年遅れていたら本当に手遅れになるところでした。ていうか、20代、遅くとも30代できちんと勉強して、投資について向き合っていたら、もっと違った人生になったのではないかと少し後悔しています。

ただ、後悔していてもしょうがないので、今できる資産運用をきちんと進めていこうと思います。

本当に学校でお金の勉強をしてマネーリテラシーを上げることが今の日本には必要だと思います。

コメント